ガンビの話:「朝の食卓」
2010/09/19北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
今回は白樺の樹皮の話です。
「ガンビの話」 有明 正之阿寒の森に住み薪ストーブを使い始めたころ、近所の人がこれ使えと言って白樺の皮を ...
スニーキー物語 その4
スニーキーはその後も度々、夜になるとデッキの上に来るようになった。
ガラスの外で、何度も素早く口をパクッとやっているところを見ると、どうも、灯りにひかれてやってくる虫を食べに来ているらしい。
スニーキー物語 その3
ある夜、パソコンに向かっていると、森の夫人(妻)があっと言って私の方を指さした。
私のデスクの横にはガラス戸が有りデッキに面している。
森の夫人が指さしているのはデッキの方のようだ。 ...
スニーキー物語 その2
このキツネが出没しだした頃、小学校3年生の姪が我が家に滞在していた。
彼女は、アメリカに住んでいて、夏休みで日本に遊びに来ていた。
「名前をつけてみな」と言ったら、巻き舌で「スゥニィキィ~が良い!」と答 ...
スニーキー物語 その1
夏の初め頃から、我が家の近くにキツネがうろつくようになった。
子ギツネよりは大きいが、まだまだあどけなさが残る若ギツネのようだ。
親離れをしたばかりなのかもしれない。
元気に一人前
熊出没注意:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
パイオニアラボのある阿寒の森に生息しているヒグマの話を書きました。
「熊出没注意」 有明 正之街に行こうと車を走らせていたら、左手のササやぶから大きな生 ...
生まれたての森
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
パイオニアラボがある阿寒の森について書きました。
「生まれたての森」 有明 正之私の住む阿寒の森は、一度皆伐された森林が自然に再生して出来た2次林だ。地 ...
気温の日較差 21度!
今日の日中は北海道にしては異常な暑さだった。
夜に、天気予報を見たら、なんと
クリックで拡
夜の訪問者
ワールドカップ オランダ戦の開始直前に入り口のガラスをたたく音がした。
こんな時間に誰が?と思って戸を開けるとそこには、
今年初めてのクワガタムシだった。
大事な一戦がすぐに始まるので、あまりのんびりし ...
景色を買う
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
阿寒の森を開拓していた頃の話です。
「景観を守る」事について書きました。
出先できれいな景色に出会いカメラに収めたけれ ...