バンライフが「ミヤネのナンバーワン2019」で放送されました
2019年12月29日関西テレビ「ミヤネのナンバーワン2019」という年末特番で僕たちのバンライフが紹介されました。
僕たちは、キャンピングカーで全国を廻りながら全国で仕事をしています。
単なる出張では ...
バンライフが「 所さんの大変ですよ! 」で放送されました!
僕たち夫婦の移動生活(バンライフ)が、今夜7時半のNHK総合「所さん!大変ですよ」で放送されました。
「キャラバンビジネス」の特集の中の一部で取り上げられるだけなので短い時間ですが、見ている人に旅の暮らしの雰囲気が ...
NHKテレビの「 解体キングダム第3弾 」で放送されました!
僕たちの運営する【高所作業チーム】の仕事の様子が今夜のNHK綜合テレビ「解体キングダム」で放送されます。
最近はキャンピングカーで全国を廻るバンライフ、旅の暮らしをしながらこんな事をしてます。
再放送が ...
テレビ撮影 (特典映像付?)
高所作業チームが、 テレビ東京の「日曜ビッグバラエティー」に取り上げてもらえることになった。タイトルは「真冬の仕事人」。
真冬の日本を守る極寒仕事人を紹介するドキュメンタリーなのだそうだ。パイオニアラボ高所作業チームのミッ ...
FM釧路で阿寒の森を生中継
FM釧路パーソナリティさとう晴美さんが阿寒の森に来ましたFM釧路で阿寒の森を生中継
FM釧路パーソナリティさとう晴美さんが阿寒の森に来て下さって、我が家の紹介をしてくれました。
デッキでインタビューの生中継。 ...
「そんな柄じゃない」
先日、中学の先生をしている知人から、生徒に職業講話をしてくれないかと依頼された。
「そんな柄じゃねえよ」(<なるべく品の悪いしゃべり方で、出来れば巻き舌で。)的な態度を取ったが、内心は大乗り気。
リアルな「 ...
餅を一俵つければ一人前:「朝の食卓」
2010/12/26北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
2年間続いた連載も今回で最後です。
もともとのタイトルは「餅を一俵つければ一人前」だったんですが、長すぎると言うことで「もちをついて一人前」になりました。
巨木巡り:「朝の食卓」
2010/12/26北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
今回は巨樹巨木にまつわるお話しを書きました。
ところで、巨木が一番たくさんある県はどこか知っていますか?
コラムを読んでも ...
ガンビの話:「朝の食卓」
2010/09/19北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
今回は白樺の樹皮の話です。
「ガンビの話」 有明 正之阿寒の森に住み薪ストーブを使い始めたころ、近所の人がこれ使えと言って白樺の皮を ...
熊出没注意:「朝の食卓」
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
パイオニアラボのある阿寒の森に生息しているヒグマの話を書きました。
「熊出没注意」 有明 正之街に行こうと車を走らせていたら、左手のササやぶから大きな生 ...