ジョンミューアトレール完全ガイド
ジョンミューアトレイルは世界で一番有名なロングトレイルです。ジョンミューアトレイルのガイドサイトを作ってみました
2018年6月に行ってきた、アメリカのジョンミューアトレイルのガイドサイトを作ってみました。
その名も ...
「ただいまの気温47℃!!」
現在気温47度C、デスバレー・バッドウォーターにて焼け付くような暑さです!
デスバレーのバッドウォーターに行きました。
この場所は海抜マイナス85.5mで、アメリカ本土の最低地点。
この間登ったホイットニ ...
バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル IN TESHIKAGA 2014
バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバルの映画の舞台はゾディアックやっぱりゾディアックでした。
今日フェイスブックで招待されたこのイベント。
(バンフ・マウンテン・フィルム・フェスティバル IN TESHI ...
ヨセミテ エルキャピタンの「ゾディアック」を完登!
【高所作業チーム】の研修でヨセミテのビッグウォールクライミングエルキャプのゾディアックを登りました
【高所作業チーム】の研修で訪れているヨセミテ。
最大の目標であるエルキャピタンの「ゾディアック」ルートを完登しました ...
追跡(アニマルトラッキング)
北海道新聞朝刊の連載コラム「朝の食卓」掲載
雪の上に残されたエゾリスの足跡を追跡(アニマルトラッキング)した話です。
「追跡」 有明 正之森の楽しみの一つにアニマルトラッキングがある。雪の上に残さ ...
北海道を列車で旅する人へ
JR車内誌の職人の掌に取り上げられました北海道を列車で旅する人へ
JR北海道の車内誌というのがある。
特急に乗ると、前席の背もたれのポケットにはいっているヤツだ。
その雑誌の今月号に、私、森の人の記事が載 ...
中古車でアメリカ横断
北海道新聞にコラム「アウトドアで行こう」掲載中古車でアメリカ横断
北海道新聞釧路版のコラム「アウトドアで行こう」の連載15回目。
アメリカ大陸を中古のアメ車で横断旅行。
ボロボロのGMカトラス号は果たして大西 ...
氷河の上で暮らす:壮大な雪崩シーン目撃
北海道新聞にコラム「アウトドアで行こう」掲載氷河の上で暮らす:壮大な雪崩シーン目撃
北海道新聞釧路版のコラム「アウトドアで行こう」の連載10回目。
カラコルムのスンマリ峰遠征の話。
1ヶ月間氷河の上のベー ...
吹雪の中 決死の逃避行
北海道新聞にコラム「アウトドアで行こう」掲載吹雪の中 決死の逃避行
北海道新聞釧路版のコラム「アウトドアで行こう」の連載9回目。
カラコルムのスンマリ峰遠征の話。
絶え間なく降り続く雪が、テントの生地をサ ...
道東の4名峰を1日で登る
北海道新聞にコラム「アウトドアで行こう」掲載道東の4名峰 1日で登る
北海道新聞釧路版のコラム「アウトドアで行こう」の連載8回目。
パキスタンのカラコルム遠征のトレーニングのために、羅臼岳、斜里岳、雄阿寒岳、雌阿寒岳 ...