いい湯だな
.
復刻版 開拓生活研究所について
このページは、私(森の人)が北海道に移住してきた時に運営していた、「開拓生活研究所」ホームページの復刻版です。
当時のプロバイダーのサーバーが障害を起こして、データが消滅、同時期に自宅のマシンもクラッシュしたため「失われたホームページ」になっていました。
(2000年1月の事です。開拓生活研究所の「2000年問題」は甚大な被害を引き起こしました。)
その後プロバイダが一部のデータをサルベージしてくれましたが、多くのデータは失われたままです。
今ご覧になっているページは、復旧したデータそのまま掲載していますが、一部の記事や写真は無くなっています。ご了承下さい。
1999年7月25日 天気:晴れ いい湯だな

毎日晴れが続き、開拓作業は順調ですが、暑くてたまりません。
一日の労働を終えると汗とほこりにまみれ、風呂にはいるのが最高の楽しみです。
そこで、丘に風呂を作ることにしました。
作ると言っても、風呂桶と釜を見晴らしの良い場所に置くだけです。
風呂桶は、近所の人からのもらい物、風呂釜は解体現場から運んできた、薪を炊く釜です。
洗い場部分を廃材で作り、沢の水を引いてくれば完成です。
それでは早速、風呂作りでかいた汗を流すとするか。
.
.
.
.
.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません